MENU

031 穴みっけ

18月13日(水) 0:00〜13:30

少し雨続きたっだので、その水を逃さまいと半日計画で田んぼへ。
残念ながら、思ったより水は出ておらず、田んぼにはお湿り程度であった。

1時間かけて、穴チェック
・溜まりの水尻近くの右に水が吸い込まれている穴あり。
・1番の手前、水口近くの畔際に穴。
・ギャル田手前が枯れているので、不思議に思ってギャル田の水際の草を刈って確認したら、思わぬところに水が流れ込んでいた。

全て対処したら帰る頃には
・1番に落ちる水が増えた。
・ギャル田に水が溜まり、ギャル田手前に水が入りそうになっていた。

まだ出穂はしていない。
今年も分けつも少なければ、株立も弱い感じ。
肥料のタイミングも悪く。悲しくなって、いまさら追肥を5kg。どんな影響が出るのか要観察。

カメムシ対策の草刈り。
刈って40分(草払い機燃料1杯分)、草の片付け30分。

ずっとやりたかった、日除づくり。
なかなかいい感じ。椅子が欲しいね。

もちろんシカは入っていて、我が田んぼはすっかり通路。
どうしようもない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次