ハワイの環境活動家、菅原真樹さんと中田島砂丘を歩いた翌朝に一言「もっと足元をみると全体が見えます」。足元を見るとそこには「砂」がありました。
砂を見ていた私をある女性が「砂おじさん」と名付けてくれました。そこから始まった砂おじさんの冒険。
全体を見て総論を語ることは容易い。しかし、そこを構成するモノこそ大切なのではないだろうか?
日々是れ好日なり
-
031 穴みっけ
18月13日(水) 0:00〜13:30 少し雨続きたっだので、その水を逃さまいと半日計画… -
030 雨乞い
8月9日(土) 8:30〜15:00 全く雨が降らない。ただでさえ水回りが悪い我が田んぼ… -
029 シカ対策
8月2日(土) 7:00~13:30 帰る時の車の温度計は38度。今日は暑かった。 今年初め… -
027 コロコロ
7月13日(日) 9:30~14:30 5番、5番奥はカラカラ。4番の半分にも水がなくなってい… -
026 猛暑
7月6日(日) 9:30~12:30 暑かった。太陽が照っている中での作業は30分が限度。身… -
025 シカの運動会
6月28日(土) 9:00~16:00 amはシカ対策講座 やっぱりシカが入っている。ギャル… -
024 しばし休憩
6月16日(月) 10:00~12:00 イトーちゃんから「5番に水がない」と連絡が来ていた… -
023 田植え2日目
6月8日(日) 9:00〜17:00 昨日、田植えがだいぶできたので今日は少し余裕があっ… -
022 田植え1日目
6月7日(土) 9:00~18:00 なんとかこの日を迎えることができました。溜まりから4… -
021 線を引く
6月6日 9:30〜13:30 明日は田植え。先日残してきた2番と4番が気になる。 2番は田… -
020 玉置浩二が待っている
6月4日(水) 13:00〜15:30 今年は水が少ない。となれば、田んぼを作るには雨に期… -
019 イライラする
6月1日(日) 8:00〜17:30 今日はなんとかと思いながら田んぼに行くも、その期待… -
018 シカの奴め
5月31日(土) 9:00〜17:30 先日、1番と3番に水を貯め帰ったので、今日は2番と4番… -
017 こねる
5月28日(水)8:00〜12:30 昨日の雨に期待して早朝から田んぼへ向かう。思っていた… -
016 溝切り
5月23日(金) 11:00〜17:00 天竜区役所でのプレゼンして、田んぼに。今日は、シ… -
015 アナグマ来襲!
5月22日(木) 9:00〜16:00 田植えのために慌てて田んぼ作りへ。水を流しっぱなし… -
014 水入れ準備OK
5月11日(日) 9:30〜16:00 今日、やることは水が入ってきてもいい田んぼを作る… -
013 水がやってくる
5月8日(木) 9:30〜13:30 土曜日が雨の予報なので、仕事をよそに田んぼへ向か… -
012 はなちゃんと
4月29日(火・祝) 9:00〜15:30 今日は可愛らしいお客さんを迎えました。先日、い… -
011 作業本格的に
4月19日(土) 9:30~16:00今日はたっぷりと一日作業。4番の畔を直すことに集中 ・… -
010 CTCさんと
4月12日(日) 10:00~16:00 今日はCTCひなりさんの田んぼ作業体験。田んぼを初め… -
009 畔の補修
4月5日(土) 13:30~16:00 朝からシカ対策のためのフェンス補強とお昼ご飯を食べ… -
008 漉き込む no.2
3月29日(土) 9:00~13:00 16:00~17:00 シカ侵入の柵を作る共同作業が13時からあ… -
007 植物調査
3月23日(日) 13:00〜16:00 久留女木が何かと忙しくなってきている。久留女木地…