MENU

030 雨乞い

8月9日(土) 8:30〜15:00

全く雨が降らない。
ただでさえ水回りが悪い我が田んぼ。
2番、3番手前、4番手前がひび割れ。特に畔際の畔波が浮くぐらいヒビが入っている。

4番を生かすためにギャル田への水口を閉めたせいで、ギャル田にもヒビが入ってしまった。その後、水を入れるが水がなかなか溜まらない。昨年もここにヒビが入ってからは水が溜まらなかった。やってしまった。

3番にお畔際に穴があって水が落ちていたみたい。イトーちゃんが直してくれた。

今日はイトーちゃんと恵美子さんが畔の草を刈ってくれた。
私は午前中はシカ対策のフェンス貼り。午後からは5番と5番下の草刈り。カメムシの住処とシカの休息所を撲滅するためである。

・田んぼの水チェック
・畔の草刈り(イトーちゃんと恵美子さん)
・5番と5番下の草刈り
・ゴーケツモンスター(カメムシ駆除)の散布(約1.5kg)

どうも成長も良くない。
5番手前はほとんど草の状態だし、他の田んぼの稲も分けつがしっかりとできていない。
これは6月後半から7月にかけて水を切らしてしまっただろうし、追肥の時に水がなかったので肥料分が吸収されなかったのだろうかな。
育ちの稲たちを見るのはとても悲しい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次