4月5日(土) 13:30~16:00
朝からシカ対策のためのフェンス補強とお昼ご飯を食べながらのミーティングが13時過ぎまで。
今年は自分の田んぼ以外のことが多くなってきているので、今後の作業が間に合うのか?慌ててしまう。
4番の低く、薄くなっている、しかも穴も開いている畔を補修。
ユーカリ下の作っていない田んぼのずれ落ちている畔の土を削って、嵩上げに使う。
軽トラの荷台に乗せ、下まで移動。補修区間の畔に乗せていく。
畔きわを掘っておいて叩く。その前に見つけた穴に手作業で土を埋め込んで塞ぐ。そして今年初の「叩く」です。
畔幅を作りたかったので、畔で内側の際を作って、そこに掘った土の一部と持ってきた崩れた土を入れた。
最後の平かけやで嵩上げした畔を叩いて平らにする。
これだけで2時間ほど。
筋力が弱ってきているのでなかなかの重労働。
実際はまだ土が欲しい。
来週は、CTCの人たちも来るので、土運びから4番の畔の補修を体験してもらうつもりである。






コメント