MENU

003 こんな日もあっていいじゃないか。

9:00〜14:00

久留女木の棚田では、今まで手がつかず藪のようになっていたところを業者の手によって綺麗にされた。その場所を確認するために田んぼの仲間たちとぐるっと回る。
昔の棚田のカタチが見えてとても新鮮。ここに稲が植えられている姿を想像するとワクワクしてします。しかしながら、作物転換によって花木が植えられていたために根がしっかり残っている。抜根するのは限りなく無理なので田んぼに戻すのは無理というもの。そこに梅を植えようと場所の剪定。
いろいろなことを話しながらぐるっと回る。

2026年秋には浜松市で棚田サミットが行われる。
耕作者を作ることが唯一の課題と考える久留女木の我々はどのイベントにどう取り組んでいくのか?
これからの久留女木をどうしていくのか?
話題は尽きない。

結局、12時過ぎまで話してばかり。

・溜まりの水をコントロールするための波板設置
・奥の沢下にも波板を

この二つが今日の作業。

・4番奥の穴埋め
・4番の畔の補修
・5番の畔の積み上げ

しばらくはこれが課題です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次