2023年– date –
-
かく思う
中田島団地が無くなる。
かねてより話を聞いていたが、砂丘自治会長の努力により市住宅課による説明会が実現した。自治会長から直接連絡いただいていたのもあって参加させていただきました。 自分たちが暮らす場所、ましてや自分の住処に関することだけに砂丘公民館には50名ほど集... -
お米作り
008 トイを直す
5月13日(土) 9:00〜10:00 10時の協議会の会合の前に1時間ほど。 トイのトイを修繕。最後までできずに会合へ。ずっと雨が降ってこなかったのに、会合が終わった瞬間から雨。泣く泣く帰りました。 今年は作業が進んでいない。田植えに間に合うか? -
お米作り
007 一人で畔波入れ替え
4月29日(土) 10:00〜15:30 出遅れて田んぼへ到着。今日は1番の畔波を入れ替える。畔波は昨年買った「高さ30cm × 20m」。この高さが基本です。 ・畔波を手で外す。・畔の草を刈る。・畔ぎわを耕運機で起こす。(本当は畔波を外す前にやると、畔波を外... -
お米作り
006 真菰の田んぼ
4月22日(土) 10:00〜13:00 たまに雨粒を感じることもあるような霧雨の中での作業。しかし、草花は春を喜んでいるようで花盛り。 この田んぼの春を感じるのは10回目かな?はじめて知った。いつも邪魔だと思って下草と一緒に刈っていたあの木。 藤だっ... -
中田島砂丘マルシェ
存在価値
今日のマルシェで、ここでやるマルシェの意味が少しだけリアルに感じることができた気がする。 中田島砂丘周りの空間の気持ちの良さ。それは、毎日の生活から少しだけ離れたとこにある。マルシェがビジネスとして、出店者は売上、主催者は収益を求めるよう... -
振興協議会
久留女木地域振興協議会
私が耕させていただいている久留女木の棚田。どこの棚田も、いや中山間地域のどの田んぼでも年々、耕作者が減り耕作放棄地が目立っている。そのような中、ここ久留女木の棚田では耕作者が微増している。しかしながら、高齢化は進んでいるので今後どうなっ... -
中田島砂丘
砂丘入口をうろうろと
夕方に中田島砂丘へ行く。訳あって、海岸林の状態を見に行ったのだ。 今日も多くの人がやってきてくれている。この人たちに何か提供できないかなぁ。 -
お米作り
005 畔波入れ
4月9日(日) 10:30〜13:00 今年からギャル田の水を回して田んぼを拡げることにした。やっぱり田んぼは稲が植えられてなんぼのもんだと思う。 ・岩本親子が叩いたところを掘り返し、再度、叩きながら畔波を入れる 今日の作業はそれだけ。 ・次回は、真菰... -
中田島砂丘
山とつながっている
中田島砂丘の民有地(共同所有)の代表の方を訪ねました。また少し前に進んでいくことができそうな予感です。 本題とは別の話がとても面白かった。 現在、中田島砂丘の民有地にある「海の森」(勝手に私が名付けていますが)は、以前は所有している中田島... -
お米作り
004 真菰フィールド
9:30〜17:00 春が萌えている久留女木の棚田。桜から始まり、名も無き花まで。そして、蕨からゼンマイまで、ここは豊かです。 「溜まり」を真菰の田んぼにするために、まずは田おこしを。数年、放置していたので草の根も取れるように管理機をかけました。 ... -
お米作り
003 田おこし
9:30〜17:00 花桃が咲き始め、ちっさな花もだんだん芽吹き始め、枯れた斜面には緑も出始めました。ふきのとうもピークかな。だんだん春の雰囲気が出てきました。 朝一に行って準備してから「久留女木棚田地域協議会」の総会前の幹事会へ出席。いろいろ... -
日々のこと
中田島砂丘クリームソーダカクテル
縁ができて、Bar 呵呵-カカ さんへお邪魔した。壁面に中田島砂丘の絵が描かれているというのだ。 お邪魔してみると、その壁面はすでにボトルに占領され見ることができなくなっていた。しかし、このBarの昼の姿は「100種類のクリームソーダ屋」として有名な... -
かく思う
リノベーションスクールフェス
先日、まちなかにコヒー焙煎、スタンドの「ミハル」が誕生しました。 その週末、ミハルのすぐ近くで浜松市が主宰しているリノベーションスクールのイベント「リノベーションフェス」が行われていました。スクールがスタートしてから10年、それを記念しての... -
中田島砂丘マルシェ
中田島砂丘マルシェ リハーサル
今年から昨年までやってきた「こかげかふぇ」をより一般化するために「こかげかふぇ改め 中田島砂丘マルシェ」と名前を変えて再スタートします。 という事で、今日はリハーサルで実験的に開店しました。 ハンモックカフェとmonpeの販売。そして中田島砂丘... -
お米作り
002 春の気配
2月25日(土) 9:45〜16:00 少し遅めだが、朝の田んぼは気持ちがいい。今年は、上の溜まりを真菰の田んぼにしたいと思っている。 ・奥の沢の畔波の補修周りの草を刈って、倒れている畔波を抜いて、スコップでラインをつけたところに打ち込む。結局、一年... -
お米作り
001 今年も始めます。
2月18日(土) 12:30〜14:30 ・田んぼのチェック・真菰について・小屋前の側溝フタを入れ替え 今年初の田んぼです。ぐるっと一周をチェック。 補修したいところがいっぱい・たまりを真菰の田んぼにする・まわりの草刈り・奥の沢からの畔波が崩れている... -
中田島砂丘
看板、多いし。
一日誰とも話さず、家に居た。そんな日の夕方は、散歩です。ふと気がつきました。 「看板、多くね」(無理して今どきっぽい言葉を) しかも、あまり意味がないようばかり。ここまできて、こんな看板みたくないですよね。 意味ありそうな「堆砂垣」のPRも多...
12